暗がりに...

sake.jpg

『 暗がりに 檜鳴りのする 寒さかな 』

本日、以前から予約していた『大和川純米吟醸・今朝しぼり生生』が届いちゃった!!

会津喜多方にある大和川酒造店では稲の収穫が始まる10月から精米をはじめ、11月以降、少しずつ新酒が出来上がってきます。
その中でも、「今朝しぼり」はしぼった直後のお酒を瓶詰め出荷。濾過も火入れもしない、しぼったままのお酒!!
(実際には「しぼる」のではなく、無圧で自然に流れる「あらばしり」の部分を瓶詰めします。)

「今年は11月25日午前0時からお酒をしぼりはじめ、午前3時には瓶詰め。そして手作業でラベルを一枚一枚丁寧に貼り、午前中には全て出荷の予定。」
とのことで、約束どおり今日のお昼にはクール宅急便で届きましたヨ。

蔵のコメントでは
「蔵にとってお酒は我が子も同然。もろみの段階から丁寧に育て上げてきたお酒を半日もしないうちに蔵出しするのは少々名残惜しい気もしますが、従来は蔵の中でしか味わえなかった爽快感を皆様に味わっていただけるという喜びも同時にあります。しぼったまま何も手を加えない、貯蔵期間もないまさに大和川本来の味を楽しんでいただけると思います。」

と、ゆ〜訳なんですが、
いや〜酒好きにはいい世の中になったもんですなぁ。
蔵人でしか味わえなかったお酒が、一般人でもその日の内に飲めてしまえるのですから。

こんなステキな企画を考えた蔵と酒屋に感謝です。

早速、夜頂いちゃいました。
とっておきの備前の器でクイクイと♪
しかも今日は兄者一家が遊びに来たので寿司を取ったのだ!しかも特上だ〜!!
これはたまらん!たまらんゾ!よきにはからえ!くるしゅうない!

大トロをつまんでクイッ♪うにをつまんでクイッ♪
なんてこった!最高だ!!
ぼたん海老でクイッ♪ホタテでクイッ♪
いいのだいいのだこんなゼイタクがあっても、たまにはいいのだ。

お酒はまだ酵母の生きた状態で、炭酸ガスも残っている。そのため、飲むとピリピリと感じて新酒のフレッシュ感をさらに引き立たせてくれる。
粗さは残っているが何より香りがイイ。これがホントの日本酒なのだ!

あらためまして言おう 『 サケ イズ ワンダホ〜〜 』 と!

ちなみに兄キは「まじ〜」と言っていた(笑)
が、いいのだいいのだ。この酒はナント言おうが僕には旨いのだ!
なぜならこの酒にはまだ蔵人の情熱や思いが生き生きと残っている。
酒を愛する心がひしひしと伝わってくるじゃぁないか。

グルメは好きじゃない。食い物にもなんらこだわりも無い。
あそこの何がうまいとか、どこの何がまずいとか、僕にはさほど興味も無い。
人間は感情の動物。味覚なんて時によって変わってしまうもの。
空腹こそ最上のソース。とはよく言ったものだ。
肉もラーメンもカレーライスもろくに食えなくなって2年。
つらいと言っちゃつらいが、そうでもないと言えばそうでもない。
普段の、仙人じみた食生活も身体は喜んでいるのがわかる。

僕は本当にうまいものは何か知っている。

今日はその全てが揃った。

うまい酒と寿司もそうだが、
なにより家族がいた。
近所のサブちゃんも来た。
やっさん(甥っ子)は小力のモノマネがうまい。笑かせてもらった。
みんな機嫌もよかった。

身体のことを考えて杯2つで止めといたが、気持ちよくなってそのままコタツで居眠りしちゃった。
誰かがコタツ布団を掛けてくれた。

なんだか子供の頃を思い出したなぁ。
あの頃はいつもご飯を食べると眠くなってコタツで寝ちゃってたもんだ。

人間が一番幸せを感じる時はどんな時か?という話で、昔こんな話を聞いたことがある。
それは「 家族の笑い声を聞きながら、隣の部屋で昼寝をする時だ 」って。

あの話は真実(ホントウ)だった。

僕は今日、それを実感した。


ライブ週末

genkiup1.jpg

   genkiup2.jpg               
金曜日は馬車道通りでの「スターライト・コンサート」
久しぶりのストリートって感じで、寒い中でしたが楽しんで演れました。
久しぶりに会う人とかもイッパイいて、なんだかよかったね。

市街地や馬車道通りの活性化のためにもとってもいいと思う。
またやりたいです。

ほんでもって、次の土曜日は鹿沼で行われた「元気UPかぬま2005」
毎年呼んでもらって、歌わせていただいてるんですけど、今回は天気もすごく良くって、写真の通りとても気持ちのいい晴天でした。

地元のいろんな物産展や出店も出ててすごく楽しめるイベントです。
ゼヒ一度足を運んでみたらイカガでしょうか?

毎度の事ながら、昼間歌うというのはすごく苦手なんですが(笑)、今回は前日の疲れが響いたのか歌っててかなりしんどかったです。

でもそれはそれなりに一生懸命歌ってまいりました。

バンドやコンビと違って、一人での弾き語りというのはものすごくエネルギーを使います。
魂にパワーが無いと負けちゃいます。
調子が悪いとモロに出ちゃうしね。
そういう意味では弾き語りってすごくコワいですよ〜。

最近、バンドなんかで楽しそうに演奏している人達を見ると、うらやましく思うこともあったりして(笑)。コレは歳のせいかしら?

独りでどこまでやれるかが僕の永遠のテーマ。
いろんなミュージシャンを見て、あらためて僕の自尊心に火がついた気持ちです。

2日間にわたり応援、手伝い、お付き合いいただいた方々、ホントにありがとうございました。

これから、いよいよ年末だ〜ね。忙しくなるよ。

オラもレコーディングへと本格的に取り組みます。

一年で一番好きな今の時期がずっと続けばいいのになぁ。と、思う今日この頃でした。

genkiup3.jpg
鹿沼でのもう一つの楽しみは「久我そば」
そば打ち名人の腕を必死に勉強するの図。
う〜む、奥が深いッス...。

生誕170年

tagesan.jpg

マイ・ホームグラウンド『多氣山』へ
いつものようにお参りに行ってきました。
ガランガランの超貸切状態。
なんて最高で贅沢な時間。(俺にとっては(笑))
この場所をひとり占めできて、なんかうれしかったね。
本堂でじっくり、お不動様と向かい合ってきたよ。

この場所があと一ヶ月もすれば、欲にまみれた人々でごった返すんだね。
1年に1度しか行かずに「初」詣もないだろうに...。
せめて自分ぐらいは、常に感謝を捧げに行きたいと思うのだ。

ところで今日は何の日か知ってる?
そうです、我らが坂本龍馬の命日でヤンスよ。

厳密に言えば誕生日であり命日。

1836年(天保6)11月15日に産まれて
1867年(慶応3)11月15日に亡くなりました

今年はちょうど生誕170年の年にあたります。
各地でイベントも催されるみたい。

今夜はきれいな月も出てるしね。
しみじみと龍馬を偲んで酒でも呑みたい気分だ。

男なら誰だって憧れるあの生き方。
生涯、誰一人も憎まなかった大きな人間愛。
僕が龍馬を想う時の一番のイメージは、たまらない「やさしさ」だ。

物事に迷った時、常に「龍馬だったらどうしただろう?」と思えば、おそらく間違うことはないだろう。

龍馬の足元にも及ばぬショボイ男だけど、
いつの日かあの世で龍馬に褒めてもらえるようなことが出来たらいいな。と、思う。

あなたの愛した日本を、これからも見守ってください。      
                           
                                合掌








変なオバちゃんに遭遇?

今日は7時に店開けたのさ♪
最近深夜の宇都宮がゴーストタウンと化しているので(笑)
しばらく早く開けようかと思ってね。
ホントはもっと早く開けたいんだけど、いろいろあってね〜...なかなか思いどうりにはいかないのよ。
まぁ、でもしばらくは7時オープンで行くつもりなので、ヨロピクね!

さて、そんな話は置いといて...

お店を早くに開けた俺は、いつものように看板を置きに外へ行った。
歩道に出ると正面にベンチが置いてあるじゃない?
そこにね、なにやら怪しげなオバちゃんが一人で座ってたんだよね。

紙袋?みたいな大きな荷物を両脇において、黒い帽子に黒い服。
一見こぎれいじゃない感じだけど、良く見るとこぎれい?(フジコ・ヘミングみたいな感じに見えた)なオバちゃんだった。

そのオバちゃんが、看板動かしたり、ポスター貼ったりしてる俺をじっと見てるんだよねー。
気にしない振りをしてたんだけどさ。
することが終わった俺はまだ人通りの多い街を眺めながら、歩道にしばらく立っていた。

ほしたらそのオバちゃんが立ち上がって俺に寄って来た!
なんだ?と思ったら、俺に紙のようなものを渡そうと差し出している。
道でも聞くのかなと思って、その紙を見てみたらなにやらワケの分からない漢字?のような文字が走り書きで4文字書いてある。

何じゃコリャ?と思いつつ、オバちゃんに「何これ?」と聞いてみたら、「お礼」だって。
「ベンチ借りたから。あんたのとこのだろ?」
「いや、うちのじゃないですよ。ミンナのですから、大丈夫ですよ。」
「あぁ、そうかい」
オバちゃんは無愛想にそう答え、「フンッ」って感じ。
「なんて書いてあんの?名前?」
「違う」
「何か意味あるの?」
「...」

多くを語ろうとせず、オバちゃんは半ば強引に、その紙切れを持ってろとばかりに俺に手渡すと、大きな荷物を抱えてヒョコヒョコと歩き去ってしまった。

しばし呆然と立ち尽くす俺。
なんだったんだ?と思いつつ、もう一度その紙切れに目をやった。
その時、初めてその4文字の漢字が理解できた。

「 将 来 有 望 」

将来有望って!(苦笑)いやぁ〜たまげたね。
思わず鼻の穴もピコッと開いちゃいましたヨ!

あのオバちゃんは何者だったんだろう?
何かあると人が喜ぶようなことを書いて渡すことを習慣にしてる人だったりとか?
それにしても34になる俺に「将来有望」って!
俺はいつから花咲くんだっちゅ〜の!
何か俺に見えたのかしら♪
まだまだ希望は捨てちゃいけないな!コリャ(笑)

...な〜んか不思議な出会いがたまーにあるのよねぇ。

ひょっとしたらあのオバちゃんに逢う為に今日店を早く開けに来たのかも...。
な〜んて思いながら、なんとなくありがたい気もするその紙切れを、カウンターの中に張ってみた俺であったとさ。
                         

そばまつり@今市

3日から今市で行われてる「そばまつり」に行ってきたでござる。

チョー出不精&人ごみ嫌いの私めが、何でまたわざわざそんな一大イベントに出向いてしまったかといいますと、知り合いの方がお店を出店しているのと、「そば」は唯一僕が堂々と外食できる食べ物だからです(笑)

実は去年も行って来ました。

行ったことある人いる?

まぁ〜毎年すごい人だよね。今回も初日は3万人の人が来たというじゃない!?
昨日もすごい人出を覚悟して行って来たんだけども、平日が幸いして予想以上のすきっぷり!
ちょ〜ラッキーでございました。

駐車場も待たずに止められて、会場へ行ってからも、ほとんどの蕎麦屋で待たずに食べられました。(去年と大違い(ToT))

全部で6件のおそばを食べてきましたヨ!
基本的に、僕は何を食っても旨いと思う人なので、どこの蕎麦屋も旨かった!
腹いっぱいで大満足の、「満足マンゾー!」(このイジリー岡田ネタが分かる人はギルガメ世代です)

さらにラッキーだったのは1番人気店の「達磨」。(初日は、朝一でも2時間半待ちで午前11時には閉店してしまったという、広島の超人気店)
僕らが行った頃には案の定、一日分の整理券を配り終え、閉店してたのですが、ナント2時半から限定200人でお店を再開したんです!

その頃には会場もすきすきだったので余裕で食べられちゃいましたよ〜ン♪
一人一食のみだったのですが、並ぶ人も少ないのでミンナ何度も並んで食べてました。
「達磨」のそばを待たずに食えるこの快感!!うれしい誤算とはこのことかしら。

お味の方は、噂では賛否両論聞いていたんですけど、僕的には「んまいっ!」と思いましたね。

何食ってもうまい僕が言っても説得力は無いと思いますが(笑)
なんと言いましょうか、一口食った時の香りが違うというか...そばって最初の一口で解るじゃないですか、そのファースト・インプレッションで「コレはうまい」と思っちゃったんですよね〜。

テレビなどでも活躍して、本もたくさん出版してる「高橋名人」が作ってるんですが(僕らの世代では16連射の方のイメージがどうしても強い(笑))
そのおっさんの打ちっぷりがまぁ見事!!
そばぶってる背中からオーラが漂ってる人ははじめて見ました。
黙々とひたすらに打ちっぱなし!(皆その人のそばが食いたいから弟子に任せられない)
顔を見たらこれまたビックリ!「あっ!だるまさん!」と思わず言ってしまうほどそっくり。

このおっさんのそばにかける情熱&生きざまが、そばに乗り移ってるんですなぁ。
もううまいとかまずいとかの味を超えてるんですよね、きっと。
僕らが食ったのはそのおっちゃんの「生きざま」。
そばの向こうに見えるその生きざまに皆感動するのではないでしょうか。

この人以上に「たかが」そばに人生の全てを賭けた人はいないという意味においては、この人のそばを「まずい」と言える人っていないんじゃないかな。と、思いました。

そういう意味で、おそらく日本一であろうこのおっちゃんのそばを食えたのは非常にうれしい経験になりましたなぁ。

「そばぶちつよし」も修行せねば(笑)

めったに無い機会ですからね。
そば好きの方、ぜひ、この週末、今市に行ってみたらどうでしょうか?

たぶん週末はめちゃくちゃ込むとは思います。
「達磨」は無理としても美味しい蕎麦屋が全国からたくさ〜ん来てますので一日楽しめると思いますよ!

ついでに知り合いのお店「やまぐち」のきゃらぶき・やまうどの佃煮・蜂蜜も美味しいので、出店を見つけたらゼヒ寄ってやってくださいまし♪

DREAM ONフォーク村!(中村隆道ライブレポ)

davu.jpg

ついに行われました!中村隆道、宇都宮初のワンマンライブ!
皆様のご協力のおかげでやっとココまでこぎつけましたヨ〜。感謝m(._.)m

村で隆道さんのライブをやるというのは僕の夢でもありましたので、当日は一日中感無量でした!(笑)

2005/10/29 中村隆道 Acoustic Live のセットリストを紹介しますネ。

M1 A stray rock'n roller
M2 Sand Strom
M3 遠景
M4 岐路
M5 君のために僕のために
M6 Hamlet Days
  〜ココまでが座っての演奏でした。この後立ち上がって〜
M7 明日への理由
M8 大丈夫さ
M9 Soulmate
M10 愛の詩
M11 風が泣いてる
M12 Next One Mile
  〜本編終了〜
En1 一本道
En2 Listen to your self
En3 Do have a Dream
  〜更にアンコール〜
En4 明け方の路上から(お客様からの声に応えて急遽演奏)

以上、終わってみれば2時間以上の最高のアツイステージを魅せてくれました!

セットリストもシビれるような選曲! 
名曲ぞろいでうれしくなっちゃいます。

1曲目の「A stray rock'n roller」はフォーク村仕様でしょうか。いつもよりルーズなリズムでブルージーにきめてくれました。

3曲目から6曲目まで、初期の名曲が続きましたねぇ。圧巻!
デビュー曲「遠景」を歌いだしたときにはジ〜ンと来るものがありましたw
僕の大好きな「岐路」。僕も含め、この唄に救われた人は多いはず。
「君のために...」は「ライブでやるのはホント久しぶり」と言ってました。
1枚目のアルバムのラストを飾る、永遠のラブソング!
「Hamlet Days」いわずも知れた隆道代表曲。今回の選曲は、初めて見るお客様も多かったのでその辺も考えてくれた気がします。大満足でしょう。

MCでもいつものように(笑)いろんな話題をしてくれました。
宇都宮が餃子だけだと思ったら「ジャズの街」にもなってて、来るたびにいろんな街になっていく。とか、スターバックスが多くてビックリした(笑)とか。
なかでも最近クィーンの再結成ライブに行かれたらしく、その話題を熱く語ってました。キーワードは「クィーンは図形」!です。

「Listen to your self」は予定外ながらも急遽、「来てくれたミンナに」と特別に歌ってくれました。僕も大好きな曲なので感激ひとしお。

「Next One Mile」は出来たばかりの新曲。ライブで歌われるのは2度目ぐらいでしょうか?名曲の予感がしますね。バンドアレンジも聴いてみたい!

アンコールで歌った「一本道」は未発表曲で、ライブでもめったに歌われる事のない曲です。夢を追う頃の情景が目に浮かぶ、少し切ない青春の唄。でしたね。聴けてうれしい!

2度目のアンコールで本人が「僕の持ち歌コレだけなんです」と冗談で言ったところ、お客様が「明け方の路上から!」とリクエスト。
その声に応え、「よし、やってみっか!」と、しばし歌詞を頭で確認(笑)してから演奏。
フォーク村ライブの最後を飾るのにふさわしい曲でしたね。

いやぁ〜ホント、アコースティックマインドの炸裂した、「原点はココにあり」と言わんばかりの思いのこもったステージ!
10周年のバンドライブに向けても、なにか手ごたえのようなものを感じているように見えました。
何より「今日は本当に来てよかった」と言ってくれたのがうれしかったです。

この後、お店は通常営業。余韻も覚めやらぬまま、残ったお客様と共に打ち上げ!
ナント、隆道さんたちも参加してくれたんです!(ファンにとっては夢のようなひと時)
気さくにミンナに声をかけ、交流を持ってくれました。お二人の人柄がすばらしいです!

打ち上げでもいろんなサプライズ!がありました。が、ココではナイショにして...
あの時間を共に共有した人たちだけの想い出にしましょう...ネ。

僕自身も隆道さんと話をしてすごく沢山のものを得たような気がします。
いろんなアドバイスも頂きました。
僕の音楽活動もいい意味で何か変わっていきそうな予感がしてます。

隆道さん、町野さん、ステキな夜を本当にありがとうございました。

隆道さんからの言葉を胸に僕もがんばります。

「その先」にある答えを探すために...ですよね、隆道さん!

Profile

image
JOE
シンガーソングマスターやってます

New Entries

Comment

Categories

Archives(212)

Link

Search

Free