「今日一日、怒らず、怖れず、悲しまず」
たった一日ですら、出来ないオレ

タケノコ堀り...あ〜めんどくさい。
2〜3日ほっとくと、出るわ出るわ!
もう食い飽きたし...
今日もたんぼから帰って、30分ほどでこんだけやっつけましたw
誰か持ってってくり♪
てゆ〜か、掘りに来て〜(笑)

田んぼにもついに水が入り、あらくれ(代掻き)真っ最中!
この作業を田植えまでに2回やるっす。1回目の田んぼを荒く掻くことを、通称(?)「あらくれ」と百姓どもは呼んどります。
しかし、田んぼの作業も楽になったもんだネ。機械の性能も良くなって、田んぼもまっ平ら♪
子供の頃は、でこぼこの田んぼを梯子に紐つけて引っ張らされてたもんなぁ...
とはいえ、あたしの疲れ(寝不足?)もそろそろピークよw
この2週間がヤマですな。


『シングルモルトのロールスロイスと呼ばれる、あのマッカラン蒸留所がオフィシャルのリキュールをアメリカ3都市限定で発売しました。
メープル(かえで)とくるみの木を使って、マッカランにフレーバーを着けたという代物です。
実際に飲んだ人の現地からのリポートでは、「香りは最高級のメープルシロップを思わせる。
味は上品な甘さがあるが、しつこさは無い。メープルとナッツのフレーバーが支配しているが、バランスは大変良い。少しシトラスも感じ、フィニッシュにかけてマッカランの特徴であるスパイスが出てくる。長くて、美味のフィニッシュ」とのことです。
現地ではただ飲むだけではなく、パンケーキや梨、バニラアイスクリームなどにかけて食べる、という販促活動も行っているようです。
昨年の10月にボストンで限定発売され、現在ではサンフランシスコ、ミネアポリスを含めた3ヶ所でしか発売されていない超レアの限定品。』(販促コメント引用)
と、ゆ〜ことですが、マッカランが作ったこのリキュール♪味の方も気になりますねぇ〜w
着色料も一切使用していないナチュラルなお酒ですから、女性にもオススメですな!
日本でも数量限定発売される予定だったんだけど、急に発売が延期になっちゃいましたね...
そんなわけで、アメリカから直買いで(?)仕入れたこのレアなお酒、話しのタネにもなりますんで、ゼヒ飲みに来てちょ〜だいませませ♪

4月2日にジガーバー「ブルーブラウン」にて、フォーク・ライブを行ってきました!
これまでにもジャズのイベントは何度か行われていたみたいですが、フォーク系のイベントは初!と、いうことで、あたくしもいささか不安はありましたが、ふたを開けてみれば、温かいお客様方にも恵まれ、無事にライブを終えることが出来ましたw
ショットバーでのライブということで、選曲などにもかなり悩みましたが、いかがでしたでしょうか?
やっぱりフォークってクセがあるんでね。全ての方に喜んでもらうってのはちょっと難しいと思いますが...第1回目ですから、カヴァーに関してはなるべく耳なじみのある曲を選んでみたつもりです。
とりあえずは、お客様方にも喜んでいただけたんじゃないかなぁ〜...と、自分に都合よく思ったりもしてますが(笑)、足を運んでいただいた方々には心より感謝いたしております!
ありがとうございました。
ほんでもって、今回、冗談半分のきっかけで話が始まったこのライブでしたが、実現までに全面的に協力していただいた「ジガーバー・ブルーブラウン」さまにも心より感謝しております。
願わくば、また第2回、3回と続けていけたらいいなぁ〜...なんて、勝手に思ってたりして(笑)
そして、ギターのサポートですが、急なお願いにもかかわらず、快く了承してくれたクリエの栗原さんにもお礼申し上げます。
機会がありましたら、また是非お願いいたします!
2部制って、予想以上に疲れるもんだなぁと、あらためて実感しましたが、ホント、今回は自分でもやっていて楽しくできました!
BARでのライブはクセになるかも!?(笑)
今回のセットリストです♪
〜第1部〜 1.サマージェネレーション /オリジナル
2.風に吹かれて /ボブ・ディラン
3.春夏秋冬 /泉谷しげる
4.雨 /森高千里
5.素顔 /長渕剛
6.落陽 /吉田拓郎(リクエスト)
7.ラブ・イズ・オーヴァー /欧陽菲菲
8.土曜の夜君と帰る /泉谷しげる
〜アンコール〜
9.りばいばる /中島みゆき
〜第2部〜 1.サマージェネレーション /オリジナル
2.風に吹かれて /ボブ・ディラン
3.春夏秋冬 /泉谷しげる
4.雨 /森高千里
5.素顔 /長渕剛
6.落陽 /吉田拓郎
7.なごり雪 /イルカ(リクエスト)
8.ラブ・イズ・オーヴァー /欧陽菲菲
9.まだ間に合うかな /オリジナル
10.土曜の夜君と帰る /泉谷しげる
〜アンコール〜
11.ロンリーサイレンナイト /オリジナル(リクエスト)
12.僕が僕であるために /尾崎豊(リクエスト)
入れ替え制だったので、基本的に曲目は同じ感じです。
しかし、終わってみれば全21曲!けっこう歌いましたな(笑)
こりゃ、喉もへたれるわけだww